6月ホシノ酵母パン単発レッスンご案内

新緑の季節
新しい環境かしら?
新しい環境や忙しさからくるストレスを感じてる?
そんなあなたにはパン作りがお薦め。
パンを手作りするのって
パン生地こねは
小麦粉がだんだんきめ細やかになる
触感が心地よくて
発酵を待つ間もワクワク
焼いている間の香ばしい香り
熱々のできたてを食べられる幸せ
そして何より
一緒に食べる大切な人の笑顔が嬉しい!
こんな幸せを感じる瞬間をあなたも
6月は2つのレッスンを開催
3種のレーズンで作る爽やかな甘さが魅力の
「ミニレーズン食パン」
ベーグル作りの基礎がばっちり修得できる
「プレーン・ハーブベーグル2種&ハーブ数種🎁」
さああなたはどれにする?
レッスンでお会いできるのを楽しみにしています。
3種のレーズン香る♪ ホシノ酵母で作る絶品ミニ食パン

日 時 6月 7(土) 10:30〜13:00
6月8(日) 10:30〜13:00 残席1
定 員 2名
レーズンたっぷりのミニ食パンを
この季節においしく食べられるように
3種類のレーズン(グリーン・サンマスカット・カリフォルニア)を
ミックスして作ります。
大きな食パン型はハードルが高そうと思う方のため
パウンド型を使ってミニ食パンにします。
3種のレーズンのさわやかな甘さとホシノ酵母のうまみを感じる
小さいけど絶品のレーズンミニ食パンです。
レッスンでは講師が前日こねて発酵させた生地を
成形から焼成まで行います。
成形発酵の間に、持ち帰り生地こね。
その生地は当日か翌日ご自宅で成形から焼成まで復習。
持ち帰りホシノ酵母生種でもう1回お好きな時にパン作りができます。
無理なくパン作りが身につきます。
【ポイント】
・ホシノ酵母パン生地のこね方
・たくさんの具材の混ぜ込み方
・ほったらかし発酵法
・器具いらずの成形発酵法
・型物の焼成法
写真入りレシピを使いパン作り初心者さんにも
わかりやすくお教えします。
ご試食は講師が焼いたパンを
季節のサラダと一緒に
ランチ代わりに楽しんでいただけます。人気の淹れたてコーヒーもどうぞ。
【お持帰り】
・レーズンミニ食パン1本
・2本分生地
・1回分ホシノ酵母生種
ご試食は、サラダと一緒にランチ代わりに楽しんでいただけます。
人気の淹れたてコーヒーも。
ベーグル作りの基礎がわかる プレーン&ハーブベーグル2種 ハーブのプレゼント付き

日 時 6月14日(土) 10:30~13:00
6月28日(土) 10:30~13:00
定 員 2名
もっちりした食感のベーグルをほおばると何とも言えない幸福感
プレーンなものからドライフルーツやナッツ入り
チョコベーグルにあんこが入ったものなど...
今回は基本のプレーンベーグル
ハーブベーグルの2種をレッスン
成形は真ん中に指で穴をあけてグルグルする簡単な方法と
ひも状にしてつなぐ方法とあります。
両方お教えしますのでその違いを感じてください。
写真入りレシピを使いパン作り初心者さんに
わかりやすくお教えします。
ご試食は講師が焼いたベーグルを
季節のサラダと一緒に
ランチ代わりに楽しんでいただけます。
人気の淹れたてコーヒーもどうぞ。
【ポイント】
・もっちりした生地の作り方
・成形法2種
・焼成前の形を崩さないゆで方
【お持ち帰り】
・焼き立てベーグル5個ほど
・生地(ベーグル8個分)
・ホシノ酵母生種(ベーグル8個分)
・ハーブ数
もち帰り生地で、その日(翌日)早速復習、
お好きな時にもう1回パン作りができます。
だからきちんとパン作りが身につきます。