技術をすでにお持ちの方には開業から運営までの「教える技術を活かす!教室開業・運営コース」、ホシノ酵母パンの技術と教え方を習得したい方には「パン教室開業・運営コース」をご用意しました。

いまだからこそ始めたい。
好きなことを教室という形に

「自分の好きなことを、誰かのために役立てたい」──そんな想いから一歩踏み出そうとしている方に向けて、この講座はつくられました。

私は自宅でホシノ酵母パン教室を29年、料理教室を10年以上運営し、100以上のオリジナルレシピと90%以上のリピート率を実現してきました。
制度も仕組みも知らずに始めた当初の不安や失敗も経験し、その中で培った信頼と実績があります。

この講座では、本やネットではわからない“リアル”な運営の裏側も余すところなくお伝えします。
ご自身の強みを活かして「選ばれる教室」をつくり、安定した収入と、生徒さんに愛され必要とされる働き方を実現できるようサポートします。
「いまだからこそ挑戦したい」「本気で始めたい」──そんな方に選ばれている講座です。準備にかける時間も投資も、大切だからこそ、成果につながる選択をしていきましょう。

ホシノ天然酵母は、ドライイーストより芳醇で深い味わいを持ちながら、自然酵母より発酵が安定し失敗が少ないのが特長です。
さらに「生地こね」と「成形・焼成」を分けられるため、ドライイーストのように時間に縛られず教室運営に最適。 生徒さんに喜ばれるおいしさと、講師にとっての進めやすさを兼ね備えた、差別化できるパン教室づくりが叶います。

スクロールできます
コース名学べる内容期間コンサル頻度
技術習得コースホシノ酵母パン技術・教え方習得6ヶ月
開業準備サポートコースパン技術・教え方+開業準備6ヶ月月1回
フルサポートコースパン技術・教え方+開業準備+開業後フォロー8ヶ月月1回(開業後も継続)

技術習得コース
ホシノ酵母パン技術・教え方習得(6ヶ月)

内容    人気パン約10種の技術、教え方のコツ、トラブル対応スキルを学ぶ
特徴     初心者でも再現性の高い人気パンの製造技術と教え方が習得でき、教室づくり前のステップアップに最適
  • カリキュラム
    いつからでも始められ、習熟度に応じてⒶⒷから選択可能 · レシピ使用許可付き
2月フォカッチャ・フーガス8月ピタパン・ナン
3月Ⓐクロワッサン フィユテ
Ⓑチョコデニッシュ フィユテ
9月Ⓐプチライ麦パン・ライサワーブレッド
Ⓑライサワーブレッド・本格ライ麦パン
4月ベーグル ハーブ・イチジククルミ10月シナモンロール・アップルリング
5月Ⓐバケット エピ
Ⓑリュスティック
(プレーン・ハーブ入り)
11月クグロフ
6月食パン
(山形食パン・角食パン)
12月シュトーレン
7月カンパーニュ
(プレーン・クミンシード入り)
※ⒶⒷはいずれか選択

開業準備サポートコース
ホシノ酵母パン技術・教え方+開業準備(6ヶ月)

内容    上記技術習得に加え、教室コンセプト・レッスン設計・SNSやHPなど集客準備をセットで学ぶ
特徴実践しながら準備を進めたい方向け。月1回のコンサルで着実に進行
カリキュラム1.教室土台作り
2.レッスン構成
3.ブランド作り
4.SNS活用法
5.HP構成
6.開業準備
(体験会設計・集客準備)

フルサポートコース
ホシノ酵母パン技術・教え方+
開業準備+開業後フォロー(8ヶ月)

内容    開業準備サポートコースの内容に「開業直後の運営フォロー2ヶ月」を追加
特徴     安定したスタートをきりたい方向け。開業後も継続して相談可能
カリキュラム1.教室土台作り
2.レッスン構成
3.ブランド作り
4.SNS活用法
5.HP構成
6.開業準備
(体験会設計・集客準備)
※8か月コースにはさらに「開業後の運営フォロー」講座2回が付きます

すでに技術をお持ちでも、「教える力」「集客の仕組み」「運営の継続性」に不安を感じる方は多いものです。
このコースでは、教室コンセプトづくりからレッスン設計、SNS活用、集客導線までを体系的に学び、安定収入につながる教室づくりをサポートします。
あなたの強みを活かし、生徒に選ばれ、安心して続けられる教室を一緒に実現しましょう。

コース名学べる内容期間コンサル頻度
開業準備コース教室開業準備
(パン・お菓子・料理対応)
5ヶ月月2回
開業運営安定化コース教室開業+運営安定化
(開業後フォロー付き)
6ヶ月月2回
(開業後は月1回)

開業準備コース(5か月)

対象者   すでにパン・お菓子・料理の技術をお持ちの方で、教室開業に向けて準備を集中的に進めたい方
主な構成内容     o 教室コンセプト設計
o レッスン構成とカリキュラムづくり
o SNS・HP活用ノウハウ
o 体験レッスンの企画と集客導線整備
コンサルティング頻度月2回×1時間(オンライン)/メール・チャットフォローあり
コンサルカリキュラム1. 教室の軸づくり | コンセプト+ターゲット設定+ブランディング
2.レッスン設計力 | カリキュラム構成+料金・時間設計
3. 魅せ方と個性化 | SNS投稿設計+写真・文章でブランドを伝える方法
4. スピード感ある運営設計 | SNSアクション設計と発信スケジュール作成
5. HP構成設計 | 構造づくり・文章設計・見せ方戦略
6. 開業直前整備 | 体験レッスン設計・集客準備・開業までの流れ整理

開業運営安定化コース(6か月)

対象者   技術があり、開業後の生徒管理・リピート戦略まで含めて体系的に学びたい方
主な構成内容     開業準備コースの内容に加え、生徒管理の仕組み、継続クラス設計、コースレッスン構築などをサポート
コンサルティング頻度月2回×1時間(オンライン)
開業後は月1回に切替
コンサルカリキュラム(構成例)1. 教室の軸づくり | コンセプト+ターゲット設定+ブランディング
2.レッスン設計力 | カリキュラム構成+料金・時間設計
3. 魅せ方と個性化 | SNS投稿設計+写真・文章でブランドを伝える方法
4. スピード感ある運営設計 | SNSアクション設計と発信スケジュール作成
5. HP構成設計 | 構造づくり・文章設計・見せ方戦略
6. 開業直前整備 | 体験レッスン設計・集客準備・開業までの流れ整理
※開業運営安定化コースには上記+開業後の「生徒管理 プランニング」「コースレッスン設計」などが含まれます

「まずは一歩、話してみませんか?」
ご自身の状況に合ったコースをご案内する
個別説明会(オンライン)にご参加ください。
無理な勧誘はありませんので、安心してご相談いただけます。

ご不明な点やご質問などお気軽にお問合せください